第34回福祉まつり |
3月19日に蒲郡市民会館で開かれた第34回福祉まつりに 本校生徒がボランティアとして参加しました。 駐輪場整理からバザー会場の手伝いなど、さまざまなコーナーに取り組みました。 |
スポーツフェスティバル |
3月15日と3月16日にわたって、スポーツフェスティバルが実施されました。 男子はミニサッカー、女子はドッヂボールで、1・2年生がクラス対抗で対戦しました。 学校全体が一丸となって盛り上がり、とても賑やかで活気のあふれる二日間となりました。 |
卒業証書授与式 |
3月1日、澄み切った春の空のもと、第47回卒業証書授与式が行われました。 232人の生徒が本校を巣立っていきました。 |
表彰式 |
2月28日、3年間様々な事に努力をしてきた3年生を対象にした表彰式が行われました。 特別賞:演劇部5名、ヨット部2名 皆勤賞32名 |
同窓会入会式 |
2月28日、本年度卒業を迎える年生の同窓会入会式が行われました。 本年度は232名が入会することとなりました。 |
弓道部、新人戦県大会優勝 |
練習風景 |
2月11日に行われた高等学校新人体育大会弓道競技の愛知県大会において、 本校の横山夏美さん(蒲郡中)が女子個人戦で優勝をはたしました。 また、団体戦でも本校の女子団体が予選を通過しベスト8入りをはたしました。 |
下校マナー向上運動 |
2月17日、下校マナー向上運動が実施され、美化委員が通学路の清掃を行いながら下校しました。 また、大塚駅では生徒会が下校する生徒に乗車マナーを呼びかけました。 |
地域環境美化作業 |
2月13日、本校の 2年生が近隣地域の環境美化作業を行いました。 クラスごとにそれぞれの担当地域の道沿いを清掃しました。 拾ってきたゴミは、学校に戻ってから生徒達がしっかりと分別して処理しました。 |
赤い電車名鉄西尾-蒲郡線利用促進大会参加 |
1月29日、形原中学校で行われた「赤い電車名鉄西尾-蒲郡線利用促進大会」で、 本校生徒会が名鉄西尾-蒲郡線の存続を求める発表を行いました。 リハーサルや帰られる方へのみかんの配布などを含め、一生懸命取り組んでくれました。 |
弁護士会出前授業 |
1月25日、1年生総合的な学習の時間に、愛知県弁護士会による主権者教育の出前授業が行われました。 6人の弁護士が来校し、法律の専門家として主権者についての講義をしていただき、生徒と共にグループ討論で意見を交わしました。 生徒たちは身近な問題の解決策を様々な手法、視点で討論するとともに、弁護士との交流により、有意義な時間を過ごすことができました。 |
新人戦東三河地区大会 |
練習風景 |
1月21日に行われた新人戦東三河地区大会の女子団体と個人の部にて 本校の女子団体Aチームと男子1名、女子1名が県大会への出場を決めました。 〔団体メンバー〕 野﨑香里(小坂井中)、磯村美菜(小坂井中)、宅間すずな(蒲郡中) 吉見柚香(形原中)、横山夏美(蒲郡中) 〔男子個人〕 尾﨑涼太(形原中) 〔女子個人〕 横山夏美(蒲郡中) |
地域環境美化作業 |
1月23日、本校の 1年生が近隣地域の環境美化作業を行いました。 クラスごとにそれぞれの担当地域の道沿いを清掃しました。 拾ってきたゴミは、学校に戻ってから生徒達がしっかりと分別して処理しました。 |
1年生進路講演会 |
1月18日、1年生と保護者を対象に進路講演会が行われました。 講師に富山大教授の船橋伸一先生をお招きし、「大学進学の知られざる実態について」と題して大学受験や将来の進路について様々なデータをもとに経済学の視点から解説いただきました。 将来の可能性を考えた上で、国立大学や難関私立大学を目標にすることが推奨されました。 |
部活動支援会 |
12月22日、PTAの役員・委員さんの協力で部活動支援会、通称「蒲とん汁」が実施されました。 受験勉強や部活動を頑張ってもらおうと、全校生徒に手作りの「とん汁」が振る舞われました。 詳しくはこちら |
朝の読書 |
12月16日から21日までの4日間、朝の読書の時間が設けられました。 始業前に20分間、各自で持参した本を読み、自主的な読書活動の契機としました。 |
屋外環境美化作業 |
12月19日、1年生による屋外環境美化作業が実施されました。 普段清掃することの出来ない校内の側溝の清掃を行いました。 各クラスは担当区域に分かれ、協力して作業を行いました。 |
選挙出前トーク |
12月14日、二年生を対象として選挙出前トークが実施されました。 愛知県及び蒲郡市の選挙管理委員会の協力のもと、選挙についての説明を聞きいてから、 模擬選挙演説を聴き、実際に本物の選挙器具を用いて模擬投票を行いました。 模擬選挙の運営にも携わり、選挙についての理解を深めました。 |
中高合同挨拶運動 |
12月14日、JR三河大塚駅にて本校生徒会と大塚中学校生徒会と合同で挨拶運動が実施されました。 登校してくる生徒や地域の方々など、多くの方と積極的に挨拶を交わしました。 冷え込んだ朝でしたが、三河大塚駅が暖かい雰囲気に包まれました。 |
学校保健委員会 |
12月6日、学校保健委員会が行われました。 学校医(薬剤師)を講師としてお招きし、新薬について癌治療を例に解説して頂きました。 医薬品の進歩と政治・経済との関係性について深く学ぶことができました。 |
人権講話 |
11月20日、「思いやりについて」と題して全校生徒を対象とした人権講話が実施されました。 校長先生が講師を務め、思いやりや心遣いについて知る事を通して人権について学びました。 生徒は真剣に聴講し、人権について考える機会となりました。 |
創立50周年記念キャリア教育講演会 |
11月16日、創立プレ50周年記念企画としてキャリア教育講演会が行われました。 講師として本校の卒業生をお招きし、全校生徒に対して大学と大学院での生活の紹介や 学ぶ・理解するとはどのような事かについて講演して頂きました。 |
情報モラル講座 |
11月14日、全校生徒を対象に情報モラル講座が実施されました。 通信系企業から講師をお招きし、SNSや無料通話アプリ等で発生したトラブルを 分かりやすく解説して頂きました。 生徒間での話し合いの時間等もあり、情報モラルに対する理解を深めることが出来ました。 |
秋の「豊橋まちなか歩行者天国」ボランティア参加 |
11月6日、秋の「豊橋まちなか歩行者天国」に本校の生徒がボランティアとして参加しました。 準備、チラシの配布や抽選会の対応などのイベント中の業務、片付けと、 それぞれ最後まで頑張ってくれました。 |
第26回くすの木福祉まつりボランティア参加 |
11月5日に行われた第26回くすの木福祉まつりに本校生徒がボランティアとして参加しました。 準備やまつり中の呼び込み、出店の手伝いなどをしました。 また、まつりに来ていた方と一緒にイベントに参加もしました。 |
タウンウォッチング参加 |
10月30日、蒲郡ライオンズクラブが主催するタウンウォッチングに本校生徒が参加しました。 ラグーナでお昼を挟み、海岸沿いや山道など市内13km程度を歩きました。 |
2年理型大学見学 |
11月9日、2年生理型の生徒が愛知工科大学の見学に行ってきました。 実際に授業や施設を見学することで、大学での学びについての理解を深めることが出来ました。 |
地域環境美化作業 |
11月7日、大塚駅周辺や通学路を中心に地域環境美化作業が実施されました。 回収したゴミは、学校に戻ってから生徒達がしっかりと分別して処分しました。 |
第6回全国ご当地うどんサミットボランティア |
11月6日、「第6回全国ご当地うどんサミットin蒲郡」にボランティアとして参加しました。 本年度は28名の有志参加者が集まり、チラシ配りや投票集計、物産展での手伝い等を行いました。 また、午後からは吹奏楽部もステージや表彰式で演奏し、会場を盛り上げました。 |
2年生進路ガイダンス |
11月2日、2年生を対象にした進路ガイダンスが行われました。 ガイダンスでは主に国公立大学から講師をお招きして、生徒に大学の講義を行っていただききました。 大学での学びを具体的に知ることで、今後の進路選択についてより深く考えることが出来ました。 |
芸術鑑賞会 |
10月31日、芸術鑑賞会が開かれました。 今年度は日本芸術教育振興会のプロデュースによるミュージカルを鑑賞しました。 観劇後には出演者と全校生徒で劇中歌を歌い、ミュージカルの醍醐味を堪能する事が出来ました。 |
地域環境美化作業 |
10月24日、大塚駅や通学路を中心に地域環境美化作業を実施しました。 澄みきった秋空のもとで行われた今回の美化作業ではたくさんのゴミが回収されました。 回収したゴミは、学校に戻ってから生徒達がしっかりと分別して処分しました。 |
赤い羽根共同募金 |
10月19日から21日までの3日間にわたり、赤い羽根共同募金が実施されました。 後期生徒会が中心となって登校時に募金を呼びかけたほか、教室にも募金箱が設置されました。 募金は3日間で合計10,639円集まり、蒲郡市共同募金委員会に託されます。 |
進路説明会 |
10月12日に2年生を対象に、10月19日に1年生を対象にした進路説明会が行われました。 ベネッセコーポレーションより講師をお招きし、それぞれの学年で必要な進路選択の知識について 講演して頂き、生徒の進路実現に向かう意識を高めました。 |
後期生徒会発足 |
10月17日(月)後期生徒会認証式が行われました。 生徒会長 岡田笑奈、副会長 牧原茉生、書記 竹尾鈴香、 書記 中井貫太、会計 小田ありさ、会計 伊藤大成 |
陸上競技部壮行会 |
10月17日(月)全校集会にて東海大会出場選手紹介と選手挨拶がありました。 新人陸上競技会愛知県大会の男子800mで5位となった安達太陽さんが、東海大会に向けての抱負を語ってくれました。 |
卓球部壮行会 |
10月17日(月)全校集会にて東海卓球選手権大会出場選手紹介と選手挨拶がありました。 推薦により愛知県代表選手に決まった金田千佳さんが、東海選手権大会に向けての抱負を語ってくれました。 |
第2回海岸清掃ボランティア |
10月15日の午後に海陽ヨットハーバーで海岸清掃ボランティアが実施されました。 約190名の生徒が参加し、たくさんのゴミが回収されました。 |
中学生体験入学 |
10月8日、中学生体験入学を実施しました。本年度は473名の申し込みがありました。 参加した中学生は授業体験、部活動体験、部活動見学3つのコースで蒲郡東高校を体感しました。 体験・見学コースの後には、本校の生徒たちに案内されながら校内の施設を見学をしました。 |
後期生徒会役員選挙立会演説会 |
10月3日、後期生徒会の役員選挙立会演説会が行われました。 各役員への立候補者6名が全校生徒の前で壇上に立ち、それぞれの抱負を語りました。 演説会の後、全校生徒による投票が行われました。 |
第2回下校マナー向上運動 |
9月30日、第2回目となる下校マナー向上運動が実施されました。 通学路の清掃を美化委員が、大塚駅での乗車マナーの呼びかけを生徒会が行いました。 |
2年生一斉保護者会・進路講演会 |
9月27日、2年生の保護者会とあわせて進路講演会が行われました。 講師に富山大教授の船橋伸一先生をお招きし、「大学進学の知られざる真実」と題して大学受験や将来の進路について様々なデータをもとに経済学の視点から解説いただきました。 普段思いもよらない大学進学の真実を親子で学ぶことが出来ました。 |
陸上部、東海大会進出 |
9月25日に行われた、新人陸上競技会愛知県大会の男子800mで 安達太陽さん(三谷中)が5位となり、東海大会への出場を決めました。 東海大会は10月30日に名古屋市瑞穂公園陸上競技場で行われます。 |
1年生進路講演会 |
9月21日、1年生全員を対象にした進路講演会が実施されました。 講師に内藤紗弥花VITAさんをお招きし、等身大力講座と題して講演頂きました。 自分らしさや夢を持つこと等について、自身の体験談を交えて面白おかしく教えて頂きました。 |
橘祭 |
9月14日と15日の2日間にわたって橘祭が行われました。 14日の文化祭では様々なクラス企画や有志による舞台発表、クラス旗の展示が行われました。 15日の体育大会ではリレーや綱引き、応援合戦などが行われ、白熱した演技が繰り広げられました。 詳細はこちら |
平成28年度 PTA大学研修旅行 |
聖隷クリストファー大学 静岡文化芸術大学 |
8月6日(土)、毎年恒例のPTA大学研修旅行が行われました。参加者26名は蒲郡駅を出発し、午前中は聖隷クリストファー大学を見学し、午後からは静岡文化芸術大学を訪問しました。それぞれの大学の施設見学をすると共に、各大学の特色などを中心に説明を受けました。暑い一日でしたが、とても有意義な研修を行うことができました。 |
第2回防災訓練 |
9月1日、本年度2回目の防災訓練が行われました。 訓練では放送に合わせて1分間机の下に隠れた後、教員の指示でグラウンドに避難しました。 訓練終了後には校長講評によって、生徒の防災意識を向上させました。 |
蒲郡まつり、大綱引き |
7月30日、第34回蒲郡まつりで行われた大綱引き大会に参加しました。 高校生の部は今年から新たに企画され、市内4校による総当たり戦となりました。 本校からも約50名の有志生徒が参加し、熱戦の末に2勝1敗で2位となりました。 |
ヨット部壮行会 |
7月20日、和歌山県で8月12日から開催されるインターハイに 男子FJ級と女子420級で出場するヨット部の壮行会が行われました。 壮行会では、顧問による選手紹介や校長と生徒会長からの激励が行われました。 最後に、村田さんが大会に向けての抱負を述べました。 |
朝の読書 |
7月13日から19日までの4日間、毎朝20分間の読書の時間が設けられました。 各自で持参した本を生徒だけではなく、教員も一緒に読みます。 |
熱中症対策講座 |
7月14日、運動部を対象として熱中症予防対策講座が開かれました。 本格的な夏を迎える前に熱中症を予防する方法や熱中症になってしまった人への 処置について、保健部の教員からの説明やDVDで学びました。 |
交通安全講話 |
7月13日、全校生徒に対して交通講話が実施されました。 保険会社から講師を招き、自転車が引き起こす事故についてDVDや 実際の事例を用いて解説して頂き、自転車事故の重大性を確認しました。 また、自転車に対して道路交通法において定められている事柄も併せて確認しました。 |
AED講習会 |
7月1日、5日、11日の3日間にわたり一年生全員を対象としたAED講習会が実施されました。 この講習会には蒲郡市消防署の方に来て頂きました。 講習会では講義と実習を通して、参加者全員がAEDの使用方法と心肺蘇生法を学びました。 |
中高合同挨拶運動 |
7月8日、JR三河大塚駅にて本校生徒会と大塚中学校生徒会と合同で挨拶運動が実施されました。 登校してくる生徒や地域の方々など、多くの方と積極的に挨拶を交わし、 三河大塚駅が明るい雰囲気に包まれました。 |
クラスマッチ |
7月6日、クラスマッチが実施されました。 男子はソフトボールとバレーボール、女子はソフトバレーボールとバレーボールに分かれ、 それぞれが白熱した戦いを繰り広げました。 |
卓球部壮行会 |
6月30日、中部日本卓球選手権大会及び後藤杯卓球選手権に出場する 金田千佳さん(形原中)の壮行会が行われました。 壮行会では、顧問による選手紹介や校長と生徒会長からの激励が行われました。 最後に、金田さんが大会に向けての抱負を述べました。 |
薬物乱用防止教室 |
6月30日、全校生徒が参加して薬物乱用防止教室が開かれました。 豊川保健所生活環境安全課から講師を招き、薬物乱用の危険性について DVD映像やスライドを通して分かりやすく解説して頂きました。 |
第45回後藤杯卓球選手権愛知県予選ベスト16、本大会進出 |
6月26日に行われた第45回後藤杯卓球選手権愛知県予選の女子シングルスの部において、 金田千佳さん(形原中)がベスト16となり、本大会への進出を決めました。 本大会は9月17日から19日にかけて愛知県体育館で行われます。 |
中部日本卓球選手権大会進出 |
6月4日に行われた第68回中部日本卓球選手権大会愛知県予選の女子シングルスの部において、 金田千佳さん(形原中)が予選通過を果たし、中部日本大会へ進出を決めました。 |
3年生進路講話 |
6月22日、3年生を対象に「大学進学の知られざる真実」と題して進路講演会が行われました。 講師に富山大教授の船橋伸一先生をお招きし、大学受験や将来の進路について様々なデータをもとに 経済学の視点から解説いただき、普段思いもよらない大学進学の真実を知ることが出来ました。 |
PTA・職員合同交通安全指導 |
6月20日(月)に「PTA・職員合同交通安全指導」を実施しました。 PTA会長及び生徒指導専門委員会8名が本校生徒指導部職員と共に各ポイントに立ち、 登校の様子を観察しました。その後、交通安全上の留意点について助言をいただきました。 今後の交通安全指導に役立てたいと思います。 |
キャリアデザインから進路を考える講演会 |
6月20日、2年生を対象に「キャリアデザインから進路を考える」と題した講演会を行いました。 講師には中京大学から掛下恵美子先生をお招きし、社会人に求められる資質や能力について それらを身につけるために高校生に間にどのようなことをすべきかをお話しいただきました。 |
ヨット部、インターハイ進出! |
6月17日、18日に三重県津市でヨットの東海大会が行われました。 風が弱く、難しいレース展開となりまし たが,本校は男子FJ級の柴本・村田組が2位、 女子420級の石黒・牧野組が4位となり、インターハイ出場を 決めました。 インターハイは、8月12日より和歌山県開催されます。 |
豊橋まちなか歩行者天国「アウトドアフェスティバル」にボランティア参加 |
6月5日日曜日に、豊橋のまちなか歩行者天国の「アウトドアフェスティバル」に 本校の生徒がボランティアとして参加しました。 テントの設営からボルダリング体験用器具の片付けなど、一人ひとりが一生懸命取り組みました。 |
キャリア教育講演会 |
6月15日、創立プレ50周年記念企画として1年生を対象にキャリア教育講演会が行われました。 講師にパラリンピックのセーリングで日本代表の経験を持つ山本真也さんにお越しいただきました。 どんな挫折にも諦めずに自分の決めた目標へ向かう大切さを経験談を交えてお話いただきました。 |
海岸清掃ボランティア |
6月11日の午後に133名の生徒が参加して 海陽ヨットハーバーと大塚海岸の2カ所で海岸清掃ボランティアが実施されました。 大塚海岸では大塚小・中学校と合同で清掃が行われ、たくさんのゴミが回収されました。 |
自転車通学者説明会 |
6月1日、自転車通学者に対して説明会が行われました。 生徒指導部から、自転車の施錠の必要性や通学路での注意事項に加え、 道路交通法にて危険とされる行為の説明が行われ、生徒に交通安全を呼びかけました。 |
熊本震災義援金募金 |
5月26日と27日の2日間、JR三河大塚駅で大塚中学校と合同で熊本震災義援金募金が行われました。 多くの通勤、通学中の地域の方々や登校してくる生徒の協力で20,682円の義援金が集まりました。 今回集まった義援金は日本赤十字を通して熊本の復興支援に役立てられます。 |
屋外環境美化作業 |
5月23日、二年生による屋外環境美化作業が実施され、 普段清掃することの出来ない校内の側溝の清掃を行いました。 各クラスは担当区域に分かれ、協力して作業を行いました。 |
ヨット部、県大会優勝 |
5月22日、海陽ヨットハーバーにてヨット競技の県大会が行われました。 終止風が吹く心地よいコンディショ ンの中、男子FJ級では本校の柴本・村田組が優勝しました。 また、男子420級では立岩・小笠原組、女子FJ 級では加藤・髙橋組、 女子420級では石黒・牧野組が東海大会出場に進出を決めました。 |
豊橋まちなか歩行者天国ボランティア |
5月22日、豊橋の歩行者天国で行われた「豊橋ぽぷかる歩行者天国6」の運営に 本校生徒がボランティアとして参加しました。 受付案内やパンフの配布、ゴミ拾いなど、暑い中一生懸命やりきってくれました。 |
第1回防災訓練 |
5月20日、本年度1回目の防災訓練が行われました。 訓練では放送に合わせて1分間机の下に身を隠した後、教員の指示でグラウンドに避難しました。 訓練終了後には蒲郡市防災課からいただいた非常食が全校生徒に配られました。 |
下校マナー向上運動 |
5月13日、下校マナー向上運動が実施され、美化委員が通学路の清掃を行いながら下校しました。 また、大塚駅では生徒会が下校する生徒に乗車マナーを呼びかけました。 |
3年生学年集会 |
5月11日、3年生の学年集会が実施されました。 この会は、部活を引退して難関大学受験に向かう3年生の決起集会として行われました。 「夏休みまでが勝負」という講話を行い、生徒は決意を新たにしていました。 |
創立プレ50周年記念進路講演会 |
5月2日、PTA総会後に、保護者を対象とした進路講演会が行われました。 山形大学から山本陽史教授をお招きし、「国立大学って何だろうー山形大学を例にー」と題して公演を行っていただきました。 保護者の方々は、大変興味を持って聴かれていました。 |
ヨット部、中部選手権大会優勝 |
5月3日から5日にかけて、海陽ヨットハーバーでヨット競技の中部選手権大会が行われました。 愛知、静岡、三重、石川、富山の各県の高校生が参加し、全8レースで勝敗を争いました。 3日間全ての日程で10メートルを越える強風が吹いたレガッタの中で、 FJ級では本校の柴本陸(大塚中)・村田優斗(羽田中)組が見事優勝を果たしました。 |
総体卓球東三河予選 |
大須賀・金田組 吉田・大須賀組 |
5月3日に行われた総体東三河予選ダブルスで大須賀瑞季(蒲郡中)・金田千佳(形原中)組と 吉田吏佐(岡崎北中)・大須賀あさみ(大塚中)組が5位となり、県大会へ進出しました。 また、5月4日に行われたシングルスでは、金田千佳さん(形原中)が9位となり 県大会に進出しました。 |
総体弓道東三河予選 |
練習風景 |
5月1日に行われた総体弓道東三河予選の女子団体の部にて 本校の女子団体Aチームが県大会への出場を決めました。 〔団体メンバー〕 吉見柚香(形原中)、野﨑香里(小坂井中)、白井美樹(豊川南部中) 青木予莉子(二川中)、横山夏美(蒲郡中) |
総体陸上競技東三河予選会 |
練習風景 |
4月29日から5月1日にかけて、総体陸上競技東三河予選会が行われました。 男子800mでは安達太陽さん(三谷中)が2位、女子三段跳では畠中瑞紀さん(豊川西部中)が 4位となり県大会への出場を決めました。 |
第49回全三河新人卓球選手権 |
4月30日に開催された第49回全三河新人卓球選手権の一般女子シングルスの部において 大須賀瑞季さん(蒲郡中)が準優勝を果たしました。 |
第16回森の文化祭 ボランティア参加 |
4月30日に開催された第16回森の文化祭に本校有志生徒がボランティアとして参加しました。 会場の設営、環境ボランティア団体のお手伝いを行いました。 |
卓球部女子、全三河大会で準優勝 |
4月24日に開催された、第36回全三河卓球大会の一般女子シングルスの部で 本校卓球部の金田千佳さん(形原中)が準優勝を果たしました。 |
緑の羽根募金 |
4月20日から22日までの3日間にわたり、緑の募金が実施されました。 新旧生徒会が中心となって登校時に募金を呼びかけたほか、教室にも募金箱が設置されました。 募金は3日間で合計15,700円集まり、蒲郡市農林水産課に託され、緑化活動に使われます。 |
3年生進路講話 |
4月20日、3年生を対象とした進路講話「国公立大・難関私大の受験に向けて」が実施されました。 3年生は、これから始まる大学受験に向けて熱心に聴講しました。 |
前期生徒会役員選挙立会演説会 |
4月18日、前期生徒会の役員選挙立会演説会が行われました。 各役員への立候補者6名が全校生徒の前で壇上に立ち、それぞれの抱負を語りました。 演説会の後、全校生徒による投票が行われました。 |
1年生オリエンテーション |
4月8日と11日の二日間にわたって、1年生へのオリエンテーションが実施されました。 オリエンテーションでは、学業への取り組み方や生活態度、校歌など、 蒲郡東高校生としての基礎基本について先生方から講義を受けました。 |
始業式 |
始業式 対面式 |
4月7日、新入生240名を迎えた全校生徒711名で始業式が行われました。 式の後には対面式が行われ、新入生と在校生の代表がそれぞれ挨拶を交わしました。 |
離任式 |
4月5日、離任式が行われました。 本年度は11名の先生方が本校を離れることとなりました。 先生方からは本校での最後の授業としての講話を頂き、最後に在校生一同と校歌を斉唱しました。 |
入学式 |
4月6日、入学式が挙行され、本校に240名の新しい仲間が加わりました。 桜が彩る晴天の空のもと、無事式を終了することができました。 |